"環境"の記事一覧

産廃訴訟で住民の敗訴

御津地域の住民が、岡山市がアチューマットクリーンに産廃処分場の許可を与えたのは不当だと訴えていた裁判の控訴審判決を傍聴に行きました。 残念ながら控訴棄却、住民の敗訴でした。 以前、最高裁で市の敗訴になりそうになった際に、市は許可について、通常はあり得ない職権取り消しをしました。 そして業者は再度、許可申請をしました。許可は取り消された…

続きを読むread more

ヌートリアの罠

日本共産党の杉野千秋・赤磐市議候補の応援に行った時に、川に金属の籠があるのに気が付きました。餌らしきものが散らしてあり、罠のようでした。ネズミ捕りよりは大きい籠です。 試しに検索するとそっくりなものがヒットしました。 ヌートリアの罠でした。

続きを読むread more

温暖化防止シンポジウム

温暖化シンポジウム実行委員会のシンポジウムに参加しました。 基調講演『なぜ脱炭素を地域主導で取り組むべきなのか』上園昌武氏 報告『地域の省エネ再エネ対策、地域のメリットと地域で進める仕組み』歌川学氏 を聴きました。 日本共産党岡山県議団からは森脇ひさき県議が岡山県の温暖化ガスの状況を、須増伸子県議がブルーカーボンの先進事例を報告しまし…

続きを読むread more