温暖化防止シンポジウム

温暖化シンポジウム実行委員会のシンポジウムに参加しました。
基調講演『なぜ脱炭素を地域主導で取り組むべきなのか』上園昌武氏
報告『地域の省エネ再エネ対策、地域のメリットと地域で進める仕組み』歌川学氏
を聴きました。

日本共産党岡山県議団からは森脇ひさき県議が岡山県の温暖化ガスの状況を、須増伸子県議がブルーカーボンの先進事例を報告しました。
最後に氏平みほ子県議が挨拶しました。

省エネや再エネは我慢や苦労ではなく、化石燃料より経済的に優れたものとして、生活の質を向上させながら、利用・普及させていく展望があると理解しました。
脱原発と再エネ普及に対して、過去の不便な生活に戻るのか、という論難がありますが、暮らしも環境も守る手立てはあります。

この記事へのコメント