オリンピックは再考すべき

今朝の宣伝では、新型コロナ禍でオリンピックの開催は再考すべきとの訴えや、中小事業者も対象になる岡山県の支援策のお知らせなどをしました。 昨年度の岡山県事業継続特別支援金(終了しています)は、従業員21人以上の事業者が対象でした。 氏平みほ子県議とともに、小さな事業者も支援すべきだ、と求めてきたことが実現しました。 岡山県飲食店等一時…

続きを読むread more

中国帰国者対応のヘルパーステーション

『中国「残留日本人孤児」問題の資料と写真展』が岡山市役所ロビーで開かれています。 取り残された開拓団の苦難の引揚げ体験談やその後の再訪記などが展示されています。 高齢化している帰国者や二世の介護問題と、それに対応したヘルパーステーションの紹介もありました。 中国の生活習慣で暮らしてきて、帰国後の日本語の習得がままならなかった帰国者らが少…

続きを読むread more

区切りのコロナ特別委

新型コロナウイルス感染症対策調査特別委員会が開かれました。 午前は産業観光局関係で市の事業者支援策について、午後は保険福祉局関係で感染の動向やワクチン接種について、議論しました。 飲食店の感染防止策のアピールや居住地以外の自治体でのワクチン接種、先手を打つための感染状況の把握等の議論がありました。 出された意見は、市の新型コロナウイルス…

続きを読むread more

市内1,616人に

新型コロナウイルスの感染者が岡山市内で15人増の1,616人に、県内で3,099人になりました。 岡山市 感染者情報https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000021413.html さんデジ https://www.sanyonews.jp/sp/article/1120933/

続きを読むread more