持続化給付金 (METI/経済産業省)

山陽新聞に経済産業省・中小企業庁の持続化給付金のチラシが折り込まれていました。 売上が前年同月比50%以上減少している事業者が対象の給付金です。 経費節減で新聞は止めたとか、開いている余裕がない、という事業者もいると思いますが、反対にそうそう頻繁に役所のサイトをチェックできない方もいるはずです。 いろいろな周知方法を取るのはいいこ…

続きを読むread more

薄い消毒薬

政府斡旋の消毒薬に濃度が低いとのクレームが報じられました。 小さな布マスクに、薄い消毒薬。 国が国民を竹槍で戦わせようとしたことを想起します。 https://this.kiji.is/636716369932403809

続きを読むread more

運輸業への感謝メッセージ

山陽新聞で、県が道路の電光掲示板に運送に携わる人への感謝メッセージを表示している話が報じられました。 運輸に携わる人に対して、新型コロナウイルスに絡めた誹謗中傷があると聞きます。 私が運送屋さんに確かめた範囲では直接の被害はありませんでしたが、啓発はすべき課題になっていると思います。 https://www.sanyonew…

続きを読むread more

種苗法改定の危険

しんぶん赤旗に安倍政権が狙う種苗法改定の危険性が取り上げられました。 岡山では、超党派の地方議員・元議員からなる「立憲主義と地方自治を守る議員の会」が市民サポーターと共に、種子法の廃止反対に取り組んできました。 種苗法改定も問題として取り上げています。 主張/種苗法改定案/農・食のあり方変質させる危険 https://www.jcp.…

続きを読むread more